4/21(月)
通院のために午後休を取得した日。午後休って不思議と丸一日休むよりワクワクする。それを義務的な通院にあてたから勿体無い気持ちになったけど、生き延びるためだ。病院の最寄駅にブックオフがあったので、帰りにふらりと立ち寄ると、有吉佐和子の『青い壺』がセールで売られていたから迷わずに買った。
4/22(火)
朝の電車の時間を使って、連絡をとっていない友人らに連絡した。連絡不精なんだけど、それに甘んじているとどんどん疎遠になっているので、迷わずにどんどん連絡しなければ。それにしても眠い。いつもより1時間以上早く寝たのに、仕事中に寝落ちしそうな瞬間が多々あった。話かけられないと、絶対に居眠りしていただろう。
4/23(水)
最近早めに帰っているけど、読書欲があまり無いからYouTubeばかり見ている。買うのは面倒なんだけど、メイクアップ動画ばかり見ている。煌びやかな世界でワクワクするよう。しかもまだ比較的手に取りやすい価格帯だからついつい買いそうになるけど、メイクってほんっとうに減らないから結局食指が伸びない...。買ったら使い切りたいマンだからあーだこーだ考えて結局買わずにいてまう。DIORのリップの値段を久しぶりに見たら、めちゃくちゃ値上がりしていてビックリした。私が大学生の時は3000円代だったのに...。
4/24(木)
脱毛の予約電話をするのに、昼休みに時間をとられてしまって悔しい。しかも長時間通話すると通話料もかさむから、悩む時間なくさっさと話したのに、向こうの確認で時間をとられてしまって悔しい!時間もお金も損した気分だ。通話料っで地味にチリツモなんだよー。
4/25(金)
先輩と仕事終わりにサシでご飯食べる約束をしていたので早めに退勤したら、1時間ほど遅れてちびちび食事をしていた。こういう時、動画を見るのが落ち着かないのでweb漫画をダラダラ読んでしまう。完全に家のようにくつろぐことはできない。居酒屋で先輩に会うと、お互いに同じ話ばかりしてしまうことがやたら気になって、そろそろ会う頻度を減らさねばなあと思った。しかし帰りの散歩は違う話をして盛り上がった。居酒屋で対面で話すよりノンアルで風に当たりながら散歩してる方が、健やかな気分になれるから話も活気が出る気がする。
4/26(土)
折角予定のない休日なのに平日と同じ時間に起床してしまう。二度寝をしようとしても寝られずに、仕方なく布団の中でweb漫画を読んで寝入ろうとする。最近懐かしい漫画が1冊や3冊を無料で読めるから、夢中になって読んでしまう。そして気分の乗った時はポチっと買う。今日は『こどものおもちゃ』。面白すぎて目が冴えてしまった。当時こんなに面白く読んでたっけ?ひと段落ついてダラダラと布団から這い出て、洗濯したり朝食食べたりしていたら、今更眠くなってYouTubeを見ながら二度寝をしてしまった。何も無い休日だからできる所業だ...!流石にこれではいかんと思い直して、夜にオンラインヨガで埋め合わせをした。
4/27(日)
アナスタシアで眉毛を整えてもらう日。私の美容代の半分を占めている。昼から街に出たついでにランチをして本屋やロフトに行くなど、街を思う存分徘徊した。疲れた。